清水東関東同窓会 part 2 2024.03.01 未分類 前回は卒業式用チラシを出稿するところまで書きました それから二週間と少し経過 現在はステンシルのための下絵がほぼ出来上がってこのような状態になっています だいぶ印象がかわっていますね ... 詳しくはこちら
清水東関東同窓会 part 1 2024.02.27 未分類 卒業おめでとうございます! 母校の同窓会のチラシを制作しています。 クラス会ではなく、卒業生であれば学年問わず誰でも参加できるタイプの同窓会の関東版 毎年開催されていて?、今年は39回生と... 詳しくはこちら
半幅帯について 後編 〜製作にあたって〜 2021.12.30 NEWS半幅帯遠州木綿 前回は半幅帯を作ってみようと思い至る経緯を書きました。 それは’19の5月もことでした。 そこからどうした?という続きのお話です。 伝統ってなんだろう? まずは... 詳しくはこちら
半幅帯について 前編 〜出会い〜 2021.12.29 NEWS半幅帯遠州木綿 なぜ半幅帯にステンシルをするようになったのか? 自分のサイトをご覧になられた方が 『なぜ、しばきりしげゆきさんは半幅帯を作っているのだろう?』という 疑問を持たれても仕方がないと... 詳しくはこちら
ステンシルの歴史について 2021.12.28 ステンシルあれこれ ステンシルの歴史ってどんなかんじ? 記憶違いかもしれないのだけど 以前何かの動画でステンシルは日本の型染めをヒントに生まれた。 そんな話を見た気がするのだが、それがなんの動画だったか思い出せない... 詳しくはこちら
4. ステンシルのやり方 その4回目 2021.11.10 ステンシルあれこれ 筆でステンシルを行う上で思うことを個人の経験をもとに書いています。 今回は筆について書きます。 過去記事の材料と道具については下記リンクへ。 ○ 1回目 >>>カッ... 詳しくはこちら
3. ステンシルのやり方 その3回目 2021.10.28 ステンシルあれこれ 前回までの2回はステンシルの型を作る道具と材料について書きました。 3回目となる今回は絵の具について書きます。 次回のリンクは記事の最後にあります。 ステンシルに使う絵の具につい... 詳しくはこちら
2. ステンシルのやり方 その2回目 2021.10.15 ステンシルあれこれ ステンシルのやり方の2回目は 前回に引き続き型を作るために必要なもののお話です。 < デザインナイフとカッターマットについて紹介した前回の記事はこちら。 次回のリンクは... 詳しくはこちら
水汲みとおまけの楽しみ 2021.10.07 BLOGとある日のこと 自分に必要な水はどのくらい? 趣味のひとつに水汲みがあります。 食事と飲み物に使う水を、水が湧いているところに汲みに行きます。 実家の2階で生活をしていますが2階にも小さいキッチンがあるので ... 詳しくはこちら
1. ステンシルのやり方 その1回目 2021.09.28 ステンシルあれこれ ステンシルをする基礎的なこと ここでは自分が得意とする筆を使ってステンシルを行う上で もっとも基本的なことを4回にわたって書きます。 スプレーと違って筆でのステンシルは色が舞い散らないので 机... 詳しくはこちら
ステンシル 〜 そもそもの始まり 2021.09.20 BLOG さて、何をしようかな? 新しくオフィシャルサイトを開設するにあたって新しくブログも始めることになった。 まずは今自分がやっているステンシルがどのように始まったか書いてみようと思う。... 詳しくはこちら